MENU
米粉パンを世界に
らいす&ピースプロジェクト
元気のない人を笑顔に、笑顔の人をもっと笑顔に

米粉パン屋で開業すべき6つの理由

理由1

小麦のパン屋1万店舗vs
米粉パン屋100店舗
ーーーーーーーー
小麦のパン屋は全国に
約1万店舗。加えてコンビニ等もライバル。一方、米粉のパン屋は
全国で約100店舗。

理由2

米粉の市場”超”拡大中
(2027年350億
円予想
ーーーーーーーー
健康志向、グルテンフリーの高まりで米粉の市場は急速に拡大。

日本は2027年までに350億円の市場になると予測。

理由2

大手製造メーカー
パン職人が参入しにくい

ーーーーーーーー

米粉パンと小麦パンは製造工程が異なるため、大手が参入しにくい。

また、パン職人が米粉にスイッチする率も低く市場が伸びているのに、ライバルが増えにくい環境。

理由4

小麦パンより美味しい
ハマる人続出
ーーーーーーーーー
お餅、団子…日本人はDNA的にもっちりした食感の食べ物が大好き。

高速道路を使って来店してくれるお客様もいるほどや病みつな美味しさ。

理由5

高齢化社会にぴったり
お土産用にも売れる

ーーーーーーーーー
お年寄りにも人気のため
人口減の田舎でも出店可能。

また、お土産用として(友達やお孫さん用)購入してくれるので購入単価があがる。

理由

日本の農業・
土地を守れる

ーーーーーーーーー
米粉パンが売れることで、
お米の消費が増え、農家さんや豊かな日本の土地を守れる。

あああああ

ああああ

あああ

ああああ

aaa